1: 名無しの亀ちゃん 2018/04/14(土) 21:00:47.33 ID:iHeuZs/f0
いきなり敷居高くして新規が寄るわけないじゃん
もっとシンプルな操作にしなよ
もっとシンプルな操作にしなよ
3: 名無しの亀ちゃん 2018/04/14(土) 21:03:07.06 ID:JVXMbVzM0
自分がやりたいことが出来ないってストレスだしな
5: 名無しの亀ちゃん 2018/04/14(土) 21:04:18.44 ID:NLBtgeqQa
技を出すのにはテクニックがいるんだよ!(めんどくせ)
7: 名無しの亀ちゃん 2018/04/14(土) 21:04:48.26 ID:bSCwfxW40
>>5
もっと違うところにテクニック欲しいわ
コンボは良いけどコマンドはいらん
もっと違うところにテクニック欲しいわ
コンボは良いけどコマンドはいらん
9: 名無しの亀ちゃん 2018/04/14(土) 21:05:32.61 ID:vjanAkez0
あとジャンプやショートダッシュもなw
実戦で距離詰めるのにジャンプして無防備晒す奴なんていねぇ
実戦で距離詰めるのにジャンプして無防備晒す奴なんていねぇ
13: 名無しの亀ちゃん 2018/04/14(土) 21:07:02.50 ID:ZQiwWKxN0
>>9
ジャンプ無いと飛び道具ガン有利になるからなんとも
ジャンプ無いと飛び道具ガン有利になるからなんとも
22: 名無しの亀ちゃん 2018/04/14(土) 21:09:31.59 ID:CpSyF2yb0
>>9
予備動作無しで軽く自分の身長越えるくらいの跳躍が出来るなら実戦に組み込まれていてもおかしくないわ
予備動作無しで軽く自分の身長越えるくらいの跳躍が出来るなら実戦に組み込まれていてもおかしくないわ
11: 名無しの亀ちゃん 2018/04/14(土) 21:06:46.39 ID:ZX/ge1Ura
操作性の悪さが故に、逆にできる人間の選民思想に拍車をかけて排他的になって閉じコン化しちゃった
12: 名無しの亀ちゃん 2018/04/14(土) 21:06:59.85 ID:d1iFSLjV0
コマンドはもともと有限なキー操作で技を増やす為のものだったけど
あくまでもSNKが途中から難しいのを入力できるなか~みたいなノリでアホやらかすまでは
特に問題なかったろ
あくまでもSNKが途中から難しいのを入力できるなか~みたいなノリでアホやらかすまでは
特に問題なかったろ
16: 名無しの亀ちゃん 2018/04/14(土) 21:08:10.63 ID:+df8juMK0
コマンドじゃない簡易操作の格ゲーはたまに出てるけど、まあ流行ってないんで、そういうことよ
19: 名無しの亀ちゃん 2018/04/14(土) 21:08:48.72 ID:kl5JjcFA0
>>16
スマブラが流行ってないとかエアプ過ぎな~い?
スマブラが流行ってないとかエアプ過ぎな~い?
17: 名無しの亀ちゃん 2018/04/14(土) 21:08:28.03 ID:ZQiwWKxN0
ワンボタンかスティックとの組み合わせで技が出るようにしたら良いじゃん
格ゲーガイジがマウント取れなくなるから反対かな?w
格ゲーガイジがマウント取れなくなるから反対かな?w
18: 名無しの亀ちゃん 2018/04/14(土) 21:08:42.70 ID:7Kodo/cB0
コマンドが簡単な3D格闘あるだろ
それ2D格闘より爆発的に売れてるか?と言われてもそうじゃないだろ
それ2D格闘より爆発的に売れてるか?と言われてもそうじゃないだろ
20: 名無しの亀ちゃん 2018/04/14(土) 21:09:20.44 ID:6QvEajCD0
>>18
ARMS「オワ5、オワ拳より売れてすまん」
ARMS「オワ5、オワ拳より売れてすまん」
21: 名無しの亀ちゃん 2018/04/14(土) 21:09:23.47 ID:M23BL8IxM
どうやって技出すの?ボタン連打?
25: 名無しの亀ちゃん 2018/04/14(土) 21:09:49.64 ID:JsaXE42M0
>>21
スマブラが最適解
直感的だしあれを超える操作性はない
スマブラが最適解
直感的だしあれを超える操作性はない
26: 名無しの亀ちゃん 2018/04/14(土) 21:10:11.40 ID:DAnhRyUh0
昔、友人の家でSFCのストⅡやらせてもらったとき
波動拳すらロクに出せなくて、それがきっかけで格闘ゲー嫌いになったっけなぁ
波動拳すらロクに出せなくて、それがきっかけで格闘ゲー嫌いになったっけなぁ
32: 名無しの亀ちゃん 2018/04/14(土) 21:13:36.63 ID:moM7K7890
35: 名無しの亀ちゃん 2018/04/14(土) 21:16:33.66 ID:gNIRdXE60
最近のやつだとボタン連打で簡単にコンボ出来るとか
1ボタンに必殺技割り振れるとかなかったっけ
1ボタンに必殺技割り振れるとかなかったっけ
37: 名無しの亀ちゃん 2018/04/14(土) 21:17:33.62 ID:lCS3rYP30
>>35
それでもコマンドの方が有利とかやっちゃうから結局新規が集まらない
それでもコマンドの方が有利とかやっちゃうから結局新規が集まらない
36: 名無しの亀ちゃん 2018/04/14(土) 21:17:07.29 ID:q50qYw5M0
格ゲーの需要はFPSやTPS、ガンダム動物園とかに分散していったんじゃねーの
ルールや操作も、プレイヤーすらも先鋭化した格ゲーなんて廃れて当然
流入先は難しいコマンドとかがないものが多いけど
結局シリーズ化して先に進むと速度によるプレイヤ性能の優劣を競うようになるし
そうして衰退していき、あたらしい流入先がでたらゾロっと移動
この繰り返し
ルールや操作も、プレイヤーすらも先鋭化した格ゲーなんて廃れて当然
流入先は難しいコマンドとかがないものが多いけど
結局シリーズ化して先に進むと速度によるプレイヤ性能の優劣を競うようになるし
そうして衰退していき、あたらしい流入先がでたらゾロっと移動
この繰り返し
41: 名無しの亀ちゃん 2018/04/14(土) 21:19:44.47 ID:5Qu756O9p
格ゲーが出てSTGが廃れたんだよな
新しいジャンルが出ると古いのは廃れるんだわ
新しいジャンルが出ると古いのは廃れるんだわ
43: 名無しの亀ちゃん 2018/04/14(土) 21:20:50.16 ID:CpSyF2yb0
いっそ3Dアクション寄りにしてみたらと思ったが、既にエアガイツがあったしARMSもそんな感じか
50: 名無しの亀ちゃん 2018/04/14(土) 21:26:57.67 ID:8gn3OwQy0
まぁ自業自得だな
お前ら格ゲープレイヤーが遊びでボコした新規は二度と格ゲーをやらないし
そのまま死んでけ
お前ら格ゲープレイヤーが遊びでボコした新規は二度と格ゲーをやらないし
そのまま死んでけ
62: 名無しの亀ちゃん 2018/04/14(土) 21:35:53.54 ID:5Qu756O9p
>>50
その考えはおかしい
初心者だからと手加減とかわざと負けるとか何の為にゲームやってんのかわからんがなw
それに赤の他人相手にそんな接待プレイしたくないw
その考えはおかしい
初心者だからと手加減とかわざと負けるとか何の為にゲームやってんのかわからんがなw
それに赤の他人相手にそんな接待プレイしたくないw
60: 名無しの亀ちゃん 2018/04/14(土) 21:34:04.89 ID:hlSQzAXk0
波動昇竜ならともかくレイジングストームやブラッディフラッシュはやり過ぎだと思ったがな。
63: 名無しの亀ちゃん 2018/04/14(土) 21:38:40.82 ID:d1iFSLjV0
実際本当の上級者から見れば、コマンドが入力は基礎であって
攻め方に工夫の無いやつは弱いし、そこのアイデアを競いたくてやってるのに
コマンド入力のご褒美を欲しがる変なプレイヤーしか残らなかったから飽きちゃったんだよ
攻め方に工夫の無いやつは弱いし、そこのアイデアを競いたくてやってるのに
コマンド入力のご褒美を欲しがる変なプレイヤーしか残らなかったから飽きちゃったんだよ
66: 名無しの亀ちゃん 2018/04/14(土) 21:40:30.11 ID:gejggElN0
単発必殺技ならいいけど目押しコンボとか長いうえにタイミングが超シビアなコマンドみたいなもんだから敷居高すぎだわ
70: 名無しの亀ちゃん 2018/04/14(土) 21:45:57.74 ID:YlTa5Lpud
結局ガチャガチャでも楽しめるスマブラが生き残った
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1523707247/
コメント
コメントする